今シーズンは、どのきのこに限ったことではないが・・

このハイカグラテングタケ(灰神楽 天狗 茸)例年に比べ発生がかなり遅れていて・・まさか今シーズンはと思った矢先に

しもじ・・・導かれるかのように^^/

↑ 上の写真のハイカグラテングタケ ↑が

今シーズン、まさに目の入ってきた

最初の1本目です。

 

今日は山の中に、

妙なよここびの声をあげていた、’しもじ’なる

妙な生き物が、こいつに導かれるように

カメラ背負ってここに居た

左の1本は、

いつもなら通らないルートに

さらに1本(^_^)v --------→

大気の状体がかなり不安定で、時間帯的にもん、あまり長居が出来ない

サッと撮って、採って戻るぞと思ってカメラ出して・・

気がつくとここだけでかなり時間を消費してしまった^^;

しかし、

iPhoneにしろ、しもじ足下のカメラらにしろ

フィルム時代では、とてもあり得ない撮影スペック

技術の急速な進歩に、ひたすら感謝である。

 

今日の最初のハイカグラテングタケを、サイズ比較の為に

しもじの帽子と並べて置いて、カシャ!

ハイカグラの茎の白い部分は、地中の中にいた場所で、その長さと太さは

最初の1本目として紹介してる写真と見合わせて頂くと分かやすいと・・・・

某所に書いたら、なんでしもじの帽子がハイカグラ色なんだ(^。^)・・と

 

元は何色だったのでしょうね・・・汚れるだけ汚れても・・・

当たり障り無く書けば、とても愛着があって・・・

素敵な菌で汚れてしまって・って・・何故か書いてて苦しい

言うより、書けば書くほど虚しくなてってくるのぉ(Q_Q)↓

 

 

帰り道、1本道でもあり、畑の作業中の大先輩に挨拶をば^^

僕のジムニー下って来たの見るとと、「お〜遅くまで頑張ってきたじゃねぇか。どう見せて見ろ・・」と、大先輩

「結構な奴採れましたよ^^」 と しもじ、きのこのカゴ下ろして、見せてる

「あ〜これか、あそこかぁ〜よく採って来たじゃねぇか」

    で・・・「食えるんかいこれは・・」と、大先輩^^

 「勿論食べれますよ、1本置いていきますか^^」と、しもじ

「おら、いらね」と、即答の大先輩・・・^^;

←日々更新 しもじフェイスブックにツイッター 是非覗いてみて下さい^^ →

2012年に発刊の運びになったこの、

しもじ著書の’おさんぽ きのこ.’も

この灰神楽の結んだ不思議な縁なければ

あり得なかった・・

すてきな菌のつながり

そこに何故・・そっちは・言うまい・・^^;

Amanita sinensis
Amazon     楽天ブックス

おさんぽ きのこ.は、日本図書協会の選定図書になってます

 灰神楽天狗茸・・の巻