色々言い訳するつもりは無いが・・
特に今年は例年になくという言葉や、色々な部分で過去最高とか、観測史上どうのみたいな梅雨時期
ただでさえ独特な表情を持つ今時期の信州標高1000メーター強あたり、毎年出るポイントであっても、
おや・・・・きのこも出るが、早いねなんて言葉も、笑顔と一緒に出たりする^^
上の2枚のハナビラタケは、27日に撮影
でもって、これはいっちもこっちもイケルのではと・・・お思い込んだ・・しもじ^^;
翌日は、少し山奥へ踏み込むて、思いあたる沢へ筋へ所へ向かう
が・・・そんなに・・・調子良く話進む訳がない(^。^);
この時期このあたりでは、ショウゲンジが顔見せるポイントをかすめ・・・・他にもそろそろ色々な表情がみれるはずが・・・
何もない、綺麗なもんで・・・がっかりしてして、それでも、木々の根元密に歩いていると
この日最初の一株が^^、しかし、サイズも流れる寸前まで成長して、やっっと手の平サイズ
それでも、ただ筋肉通だけ連れて帰るより遙かに嬉しい\^^/
やっぱりアップで撮ると、あまりサイズがぴんとこないですよね・・・
てんで、おにぎりと一緒の持って撮ろう思ったのに・・
リックからだ出した瞬間に忘れ、おにぎりは食べてしまったので、
しもじの手に、ハナビラだけ・・のせてる写真を、カシャ!
お腹もすいてので、コンビニで買ったおにぎり・・どこで食べるかな・・・などと漠然と考えつつ
沢の底の方を見ると・・きゃーーーー!! 今度のは良いサイズでしょう^^v って
ためらいなく、この日の後半の散策ルート決定^^
ハナビラタケ以外のきのこはと・・言うと
ハナビラタケより標高の高い場所で、ヌメリスギタケモドキにヒラタケ
どっちも美味しいきのこだが、 今回は写真だけ^^;
今回は、ハナビラタケ中心にUPとはいっても、UP写真ばっかりじゃなんなんで・・てな訳じゃないのですが
で、先週iPhone5s壊れて、iPhone6したからって訳ではもなく、ただなんとなく、特に今回は、iPhoneのパノラマ機能で2日間撮りまくってましうたので
おさんぽ きのこ.は、日本図書協会の選定図書になってます