惰眠むさぼり...の巻き

 なんったて...今年の秋きのこは、世の景気と同調するかのように...仕事が出ない..きのこが出ない...景気の先行きが見えない..雨雲の先行きが見えない...な〜かテンション下がってしまって..

  本来エンジン全開ハイテンション状態なずのこの時期に...朝目が醒めても..なんか早く起きたくな〜い..惰眠むさぼるのが妙に楽しい...みいたな...

 いかん!!こんな事では..と言っても、ほんときのこ出てね〜のだ..

 ↑再生/停止
 この日は、チャナメやムキタケ、クリタケとそこそこに収穫はあったのだが、.....これと言った写真もなく...
マツタケモドキ(オジボウズ)
ブナハリタケ
10月21日 マツタケ山へ
 ブナ林でみるそれとは、まるで規模が違うが、その独特の甘い香りはそのものである。

 昔はわざわざ遠くまで採りにも行ったくらいなのだったが....最近は何かそれほど嬉しくないのは何故だろう....

 いきなりオジボウズかよ...みたいな書き方は...オジーに失礼かもしれないが...この日やっと見つけた最初の1本がオジー....焼けば真っ黒になってしまうが、良い出汁が出るらしい.....
 ↑再生/停止
 普段...電車に乗る機会が極端に少ない生活圏で....

 集合場所の坂北駅に到着したが、はて?これが何線で、どこから来る電車の駅なのか...さ〜っぱりわらんでした。

 さて皆固まって....というか、なにげに危ない場所で...しもじ岩棚の壁に背中を付けてこのアングル...そのすぐ先はさらに崖.....
 XXさんのお誘いで、山一つ越え隣村へ

 とにかく期待しないでねって事で、東京きのこ同行会の女性も電車でやってきていざマツタケ山へ

 土を持ち上げて頭を出してるマツタケ...

ちょっとわかりにくいですな〜

あれ..マツタケ狙ってはずのレンズは...

何故かしもじのレンズとぴったんこ(^。^)

 足下のすぐ脇は崖下....そもそもそんな危ない場所通ってのマツタケポイントだったわけだが、戻らなければ帰れない...途中..あれマツタケじゃない....えっどれ?みたいな...立ち止まって皆覗き込む....誰かが...帰れない人にならないようにね〜って...

きのこ採り...恐るべし...

 ↑再生/停止
 きのこ採り終了は、お土産の東京バナナ...それも1人2個づつ\(^O^)/

 結構つ〜か、そうとうお菓子好きは...皆同じ(^ニ^)

 山2たつ登っての収穫、きのこ無いと言うわりに、やはり目の数が多いとそれなりきな収穫になるもんですね〜
きのこ撮り採りちゅう〜の図
ベニテング...えっ違う?合ってると思うのだが...
 一応食用にはなっているのだが、全く食べる気もしないきのこ...毎年ここ全く同じ場所に、もしかして、去年からそのままず〜〜とあったかのように出る....さわりもしないので、安心しきってるのか....
オシロイシメジ
帰りはみんなで、ドライブインたきざわさんに向かう
 マツタケ以外の収穫きのこを、きのこ蕎麦用に若者が...やいのやいの言われながらの選別...
きのこ蕎麦出来上がり〜〜で、まずは....撮影会(^-^)

きのこ撮り採りの基本的動作ですね〜(^。^)

その都度その時期で入るきのこが様々のきのこ蕎麦、目からも美味しいですね。

お蕎麦食べながら、つきないきのこ談話...楽しかった〜な〜(^^)

チャナメツムタケ
10月24日...俺の山の状況は....なんか目に浮かぶので...朝とりあえず惰眠をむさぼってから、のこのこと山へ.....
 山に入って歩きはじめて1時間くらの所で....チャナメ

やっと気持ちが上がってきたが...ちょこっとだけ...

 ↑再生/停止
エノキタケ
エノキタケは嬉しいのだが....シモフリが採れないで、もうエノキか〜って気持ちが...テンションさげるのだ..
シモフリや〜いと...見上げると、紅葉の内にいる...

まだ終わりじゃないよな、真っ直中...

毒汁...説明の必要はないかと...
ムラサキシメジ
落ち葉の具合から...目がムラサキシメジモードになっていた...

次から次へと音を立てて落ちる葉っぱの名かムラサキの群れ

嬉しい〜な〜

良いムラサキシメジが採れて...ちょっと満足して..下山

粕漬けか...ピクルスか.....

ムラサキシメジのフェアリーリング
実際に山の中で見ている時は、脳がかってに色をデフォルメしているんで、もっとムラサキの濃いリングが目の前に写っているのだが....

もう一つこのリング中心に浮かんで、カシャ!ってやるには....

やっぱり、半重力ブーツが必要だな〜...

 ↑再生/停止
毒汁屋 しもじ
きのこうどん
毒汁のきのこうどん...見た目は一番安いかけうどんだが....と〜ても沢山のきのこの出汁が...

どうしても、形あるきのこがうどんの上に乗ってないとヤダ!って人には

毒汁鍋の底のほぉ〜〜〜〜〜〜〜〜にトロトロに溜まってる...きのこを...

クリタケを、毒汁で炒め煮して
 炊飯器でご飯が炊きあがる5分くらい前にさっと入れて...

クリタケだけでは、なかなか美味いご飯にならないが、これはクリタケの歯触りとリコボーご飯に通じるものがあって、美味しいよ〜(^。^)

ムキタケベ〜コン巻きの考察
 ムキタケベ〜コン巻き、粉チーズをかけたり、ビザ用のチーズをのせたりしてみた。

どれも、美味しいが、結局ムキタケのベ〜コンの絶妙な組み合わせを誰も邪魔出来ないようで...

シンプルなただ巻いて、トースターで焼く!! これが一番美味いの〜〜!!

毎日こいつでプシュ! 来年は栽培するかなー(*^^)v

10月25日の収穫を種別してみたら....結構量があったσ(^^)

この中から一番多いムラサキシメジから...

 TURUYAの98円の酒粕に少し味醂を足して伸ばして砂糖を入れて練ります。

 砂糖は粕300gで甘くしたければ100gくらい入れますが、自分の好みで適当な量にしましょう

 薄い容器に、練った粕ひいて、サラシ(ガーゼとかでもいい)ひいて茹でこぼしたムラサキシメジ並べる。

 並べ終わったら、サラシをムラサキシメジにかぶせ、サラシの上に粕をもって完成

正月くらいから食べ頃、そのままなら一年でもムラサキ色のまま〜(^。^)

 粕が足りなくなったので、残りのムラサキシメジはピクルスにして保存。
これは、去年の今頃粕漬けにしたムラキシメジ

 ムラサキ色がそのままσ(^^)

 サラシに挟まないで、粕にそのまま混ぜる方法でもいいですが、僕は粕そのものが好きではないので、この方法で漬けます....好みでいいと思います〜(^-^)

 ゆで汁は毒汁に足してヌメリスギタケモドキの最後のキムチ
 エノキ、ムキタケ、チャナメは、毒汁あんあけ焼きそばに.

 クマシメジか...ハマシメジか....
 ねっ ベニテンでしょう(^。^)