8月も終わり..9月...さ〜て!の巻

こっそりと、メーリングリスト開設してます....

参加希望の方は下記に記入の上、クリックです。

きのこと写真 に入ろう!!

[MLの詳細]

メールアドレス

サクラシメジ
 これも、フライングのサクラシメジ..きのこ不作の年には、このフライング野郎だけで終わり..なんて〜事もあったので、全く指標にならん発生です。
ウラベニホテイシメジ
ウスヒラタケ
 お約束のツキヨタケ...ツキヨタケは毎年それは見事に発生するきのこで、ほとんどはずれは無いですが、強力な毒きのこです。

 ヒラタケの間に混ざって発生する事も多いので、中毒率の非常に高いきのこ...一見美味しそうに見えるらしく...気おつけましょう。

 元蕎麦屋佐助のおやじさんと、マイタケ狙いのお供で、黒姫までマイタケ狙いに行ってきました..。さすがにマイタケは空振りでしたが、ウスヒラタケの大株に、ボウズだけは、まぬがれました。

それでも、林道には...地元ナンバーの車が沢山止まってました...気になるでしょね...皆自分のマイタケの木が....。

 8月終わりから9月頭にかけては、例年では...きのこの入れ替わりの季節で、一瞬山からきのこの陰がぱったりと消える瞬間があるのですが、去年のように、まれに季節が途切れる事なく、秋のきのこシーズンに突入なんて年もあります。今年は去年のようにべらぼう早い秋きの発生は今のところありませんが、大体どこの世界でも、フライングやろうって〜のはいるもので..
 元蕎麦屋佐助のおやじさんの実家の畑の脇に、収穫したハシバミが置いてありました...ハシバミつ〜と分かりにくいのですが、ヘーゼルナッツの事ですね...でも、まだちょっと収穫には早かったようで、半分くらいは実の入りが悪かったです。
 所変われば..って言葉通り、地元では見る事の出来ないヤナギランは、道路脇に、沢山見る事が出来る、背が高く、とても目立つランです。
ツキヨタケ(毒)
リンドウ
ツワブキ
ヤナギラン
ツノハシバミ
サルナシ
ヤマブドウ
 リンドウの群生地でもあり、開花にはほんのわずか早かったですが、つぼみでも、その淡い紫はきれいですね。
 6月頃発生を見る事もありますが、比較的に早い時期に発生するウラベニホテイシメジ、早速フライング野郎3本ゲット!でしたが、見ためはいいのですが、中身は虫に食われスカスカで、全く食べれる状態ではありませんでした...残念。
 まだ青いヤマブドウ、でもあと一週間もすれば、色が着き始めます。
 こちらは、しもじ大好物のサルナシです。

収穫にはまだちと早いです、一回霜が降りた頃が最高ですね、先に誰かに採られてなければですが...。

 地面にはうように、なってるナワシロイチゴ、とにかく一面になっていて、地元の人たちが皆で収穫に来るようです、良いリキュールが作れるとか..。
 こちらは、同じハシバミでも、ツノハシバミ、こっちはもう、しっかり実が入っていました。
ナワシロキイチゴ
 庭で咲いてるのしか見た事なかった、ツワブキの花..野生では、こんなに大ききなるのかと...この花も1メーター50ぐらいの高さがありました。
 87歳で、まだまだ元気に畑仕事をするおば〜さん。

 見てみろ、熊さんにみんな食われた..300本くらいあったトウモロ全部食べられたそうで...でもおば〜さん、300本全部食べてしまった熊に怒ってるのかと思ったら、捨ててあった、ゴミの中からわざわざ拾ってきて見せてくれた、まだ大きくなる前の小さなトウモロコシの残骸...こんな小さなモロコシまで食べていちゃって、よっぽどひもじかったのかね〜可哀想なもだな、熊さんも...だってさ.........僕だったらとってもこんな気持ちにはなれんの〜...

この熊さん、トウモロコシだけでなく、隣の芋も食い荒らし...まだその辺にいるのでしょう...。

ハシバミ