シモフリじゃ〜の巻
とにかく、傘しか見えないきのこです。
松葉をどかすと、こんなにしっかりした茎が...えへへ..だな...。
こっそりと、メーリングリスト開設してます....
参加希望の方は下記に記入の上、クリックです。
半径5メータくらいの間に、かなりの量のシモフリ...昔まだ、シモフリが図鑑の域を出ていない頃..発生のタイプが群生とあり...いったいどんな所で群生しているのかとあれこれ想像していたけど...こういう所だった!
シモコシは、キシメジとの区別が難しいが、食べて見ればすぐ分る、キシメジは苦いだけ、シモコシは、美味しい! シモフリに引けをとらない美味さです。
ムキタケ
やっと、わずかに紅葉もはじまり、この標高に秋が訪れ始めたかな..と..しかし、きのこ達と言えば秋本番から晩秋ってな感じ.....あと発生を見てないきのこと言えば...ムラサキシメジとエノキぐらい...
先週とは違うルートを歩いてひたすらシモフリを探すが、何故か本日も、クリタケばかりが目に飛び込んでくる...それはそれで良いのだが....結局数本のシモフリだけで、車まで戻る、すでに3時を回っていたが、もう一カ所太陽が、西の稜線に落ちるまでもう一度山の中に戻る...とにかく、日暮れまで時間も無いので、かなり急ぎ足で移動して、斜面を一気に下る....ここは先週一度出たとこだけど、その周辺にもしやと思い....と最初に目に入ったきた、シモフリシメジ.....完全に群れているじゃ〜ありませんか、振り返ってみてもしょうがね〜が、何故ここを最初にチエックに来なかったかな〜..まっ結果オーライって事で.....しかし、久々だわさ、一カ所でこれだけ群生を見るのは....すんげ〜嬉しいぜ〜〜!
シモフリシメジ
シモフリシメジ
シモコシ
僕的には、イコール晩秋のみそ汁ってな感じのきのこです。 ナメコと一緒で、煮干しの出汁と赤出し味噌! +木綿豆腐..
アミタケ
虫も殆ど入っていない、いいクリタケばかり....嬉しい..。
朝一番、まだガスってる山道の途中...先日チエックしておいた、ムキタケ...大きくなり過ぎも多少あったが、いい感じで収穫。
しかし、去年は11月初め頃収穫してた場所なのに....
この..イノチンの系列は、結構同定がむずい..でも、大体の種類が美味しい..がちゃんと分って食べないと美味しくない。
今頃またアミタケ、結構いい状態だったので、収穫。