7月9日実際に、上田に落ちた雷を捉えたもの

鬼の矢柄 

落雷のあった場所に、その光の軌跡を追ってたどり着いてみると

まさに、鬼の放った矢が、地面に刺さっているではないか・・・なっちゃって^^;

でも、雷も、オニノヤガラ(7月13日撮影)も本物です。

 

ラン科だけど、光合成をしないで、ナラタケの菌だけから養分吸って成長する腐性植物で、’天麻’と言われる根茎から

いきなり茎が頂上に立つ姿は、まさに矢を地面に突き刺した様に見える・・昔の人、ほんとによく、この名前つけたよね。

ほんとに鬼が居たのかもね・・・^^

やっと 飲める屋がら〜(意味不明)

カペラタ・ぺぺろんち〜の・クリスパ しもじ ふ〜ん

 

 先日の台風8号がもたらした、痛ましい爪痕に 

先ずは 黙祷

そして山へ

しもじの考え中〜っていう顔は

こういう・・えへら顔してる時こそ、なにか真剣に・・・嬉しいそうだねぇ〜ーーー→→

しかし、1ヶ所出てると言う事は、・・しもじ断然スイッチが入ったのだが

この後、また雨足が強くなってきたので

今日は、ここまでこれでよしとして、ジムニーに戻る事に。

後から、映像だけ見て付けるコメントなら、しもじ・・八百万の神にこの恵みを感謝してる図・・とかなんとか書くのだろうが・・

実際には、雨降りの中、急に雨足が弱くなったと思ったら、雲は切れないまでも、薄日がこぼれてきたので、

明るい方に今採ったハナビラタケをかざして、どうしたら、この自分が今見てる透明感を伝え撮る事が出来るかを、考え中の図(長っ);

 

ショウゲンジ

今回もショゲンジだけなら・・でも、ショウゲンジ導かれたようなもんなんだよな、今回のハナビラタケ

ここで起きる全ての事柄に、感謝 八百万の神にペコリ

 

←日々更新 しもじフェイスブックにツイッター 是非覗いてみて下さい^^ →
ハナビラタケ

また沢山採れたショウゲンジと、初ものハナビラタケを

パスタにして、しもじ・・・やっと、プシュ!です^^

もっと、色々やって載せてたいけど・・全部1人作業なので勘弁

金属のフォークとかスプーンが訳あってダメもので

実際には、このパスタ、パスタの滑らない竹割り箸で食べるしもじです

 

台風8号が去って、初夏を思わせる猛烈な湿度をともなった暑さ2日と続かず・・

この週末の土曜日こそ1日晴天に恵まれたが、きのこには恵まれず

ひたすら体力だけを消耗し

翌日の日曜日、まだ梅雨があけた訳ではなく、午前中からどんよりとしていて、里での用事をすませ、山へ

そろそろ・・イグチ系に切り替わらないかなぁと思いつつ山に入るが、雨足がどんどん強くなるばかり。

結局のところ、やはりまだ気温が足り無いのか・・目的のきのこ達の影も見えないどころか、まだショウゲンジがずらり

と、いいところだけ採取していると・・・・・直ぐ近くで何かに呼ばれたような気が・・ふと脇を見ると、白いハナビラが・・

この、雨の中ボロボロのカッパ着て入ってきてよかったぁ〜、まずは、「うれしい〜」と、声出して喜んだ、しもじでした^^v

Amazon     楽天ブックス

おさんぽ きのこ.は、日本図書協会の選定図書になってます

ハナビラタケ .... の巻