なにか・・今ひとつつまらない山..の...巻

しもじ
 標高1000メータ付近の山に入る、天気は時たま小雨・・・今時期になれば木々の葉もしげり、弱い雨なら直接あたる事もない。

 里ではもう、夏直前的な気温になっていても、さすがに、この近辺は立ち止まれば冷やとするほどの気温だが、一度歩きはじめれば、止めどもなくしたたり落ちる汗・・・空中湿度がほぼ飽和状態なのだ。

 これで、気温が上がってくれれば、人間様に最悪の不快度指数になるのだが、なにか爆裂しそうな感じでわある・・・が・・

気温が上がるのが遅いのもあって、なにか今ひとつ面白くない・・・きのこ採り撮りにとっては・・

マツオウジ
 ↑再生/停止
 標高の低い場所から、順次熟してゆくのだが、今年は例年より遅れ気味・・このカジイチゴの食べ頃の位置が、この時期のきのこ指標の一つでもある・・早く登ってこ〜い(^-^)
カジイイチゴ
 他には、ヒロヒダタケとか、雨にもあたって同定不能なイグチ・・がちょこっとあって、写真には納めたが、あまりに不本意な写りなので、載せない事にしました・・・これから、もっと沢山楽しい表情のきのこ達出て来ることでしょう(∩.∩)
アマタケ
 タケは・・タケでも、ネマガリタケ採り第二戦

買ったばかりの帽子が・・・ドロドロ(×_×)

はい ご苦労さま〜の図
 ここ数年の中では、一回の突入での収穫量の記録となった

この日は3人部隊だったが、それぞれリック、前掛けが120パーセントだった。

 こうなると、もっとでかいリック背負って入れば良かったと思うのだが・・・ま〜いいでしょう(^。^) これで50キロはねぇ〜なって量です・・(*^^)v
 でもって、むいたネマガリ、頭から揃えて切って、一部はキムチ用に∈^0^∋

切り落とした、下の部分は、ネマガリ切りにして、サバ缶と味噌汁に(^◇^)

あとは、天ぷら、むかないネマガリが丸焼き〜最高〜幸せだぁ(^。^)

 ネマガリの美味さは・・・何度も書くが、採ってからどれだけ早く食べるかにかかっている・・とんなに疲れて帰ってきても、その日の内に始末してしまわんといけません・・・そんな中・・このネマガリ皮むき器は、大変に威力を発揮した。

 余談だが・・友人に頼まれてもう一つ買いに行った時は在庫10個・・翌日東京から行ったネマガリ好きからメールで、残り3個になってましたって・・で、多分その後に地元友人が、お店に寄って購入したら、残り1個だったって・・そんなに売れるもんじゃないと思うが・・

 まさかと思うけど・・・きのこ好き見た人、結構買いに行ったのかな・・(^^)

 普段はあまり、採り撮りの対象になっていないアマタケ・・・・

あまりに・・・まだ、きのこ無いので、逆に目についてしまう、一応見事に完全なフェアリーリングを作っていたので、カシャ!

ちょっと分かりにくいので、多少画像処理してあります〜(^。^)

 ネマガリタケのシーズンと大体同じような時期から発生をはじめるマツオウジだが・・今年はなにかスタートが遅いような感じである・・・

 世間・・きのこ界でわ・・特に最近このマツオウジ、どちらかと言うと、やばい(当たる)きのこの分類にかなり傾いているらしい・・もともと要注意という認識はあったが、毎年食べても、しもじのロト6と同じで・・・当たった事ない

 でも・・なんでも沢山食べればだめんじゃないって思う食べ方で当たってる節もある・・

 一応当たる実績にあるきのことして、心の片隅おいておこう・・・しかし、つまらん写真だなぁ〜・・・^_^;

 ネマガリのキムチは、あっさりした味になり、2〜3日後から食べ頃に、しばらくネマガリの余韻を楽しめる、採りに行かれる方は、是非お試しを。