..に..かぎって......の巻

ブスブス言いながら山道登っていくと、毎年この山で会う強者夫婦...すでにでっかいカゴの中にはきのこが一杯! でも今日のしもじ、きのこよりカゴが羨ましい〜

 去年のシーズン以来、久々の再開で、山の中で長〜〜い立話、楽しいの〜!

 ミネゴン...決して美味しいきのことは思えないのだが、秋のシーズンの最初に綺麗なピンク色のきのこが、長い列を作って峰を越そうとしている風景に出会えば、それは笑顔になりすんげ〜嬉しいもの、収穫も年にもよるが、採ったきのこの重さに泣きがはいるど採れるのも、正に嬉しい悲鳴ってやつを体の芯から味わえる事になる...辛嬉し..って奴で、翌日になれば自慢話...
 そんな日ってあるもので...彼女の不定期な休みに合わせ、今日は山へ数日の山の状態から、色々期待出も大きく、準備万端のはずで山に到着....あれ?...さっき玄関先でいじっていたカメラは?...あれ?カゴもね〜じゃん...あれ〜......デジタルビデオはドック入りしてるし....ガックシしながら靴履き替えて山に突入....ま〜一眼タイプのカメラがあるのでなんとか記録は残せるし、収穫は緊急袋がリックに沢山入っているし...でも動画はアウト...あ〜〜〜〜!とかいいつつ山道を登る...こんな日に限って沢山きのこ採れるもんで、めったに採れないきのこなんかも採れたりして...
サクラシメジ(ミネゴン、アカンボウ)
記念撮影の図
 動画にすれば....どんな音出して登っていくか分かるのにね〜...なんてね....

 と今年は、ウラベニホテイシメジが大当たりで、サクラシメジを追い越すがごとく列をなしての発生....収穫も、しもじ..きのこ歴最高とです。

ウラベニホテイシメジ
年に一度はな〜屋 しもじ
ミネゴン発見の図
 先週見つけておいた、マイタケの幼菌....オ〜〜思ったより大きくなっていて嬉しい収穫となりました〜!
マイタケ
 ウラベニホテイシメジは、マツタケより喜ばれ値がはる地方もあったりするが、しもじの地元では普通に人気のあるきのこですね〜、特に年配の方などは、ウラベニとアカンボウの声を聞くと寝てても起きてくる...人気の秘密はよく分からないが、べらぼうに旨味の強いきのこではない...間違いないのは、イッポンシメジの誤食....ウラベニの発生環境と時期が同じ...イッポンがあればウラベニもある、当然ウラベニがあれば一本もある..恐いのはウラベニの群れに混じるイッポンシメジ....
 それほど大ききないけど、2株って〜のが嬉しいの〜! 何故か記念撮影...カシャ!
 なんと言っても本日の一枚は、カラカサタケのこの図でしょう....なんかいいぞ〜! こんなお菓子の器あったような...それよりこのまま料理できたら面白いのにね〜
 今日は真夏並みの暑さの中でのきのこ撮り採り...そうとう参ったけどこれだけの収穫は嬉しいな〜!
 ウラベニキムチ冷麺(2人前)

 と、言 っても韓国屋さんの冷麺と冷麺用スープ...冷麺茹でてカイワレ1パックそのままバサッと..と、ゆで卵2個に.....ウラベニホテイシメジのキムチ乗せただけ。

 問題は時期..秋の来残シーズンの最初の頃に出るウラベニ...まだこの時期は気温高く、山歩きして戻った時に冷たい食事を体が好むってあたりが、この冷麺も美味しく感じさせる要因の一つかも...でもウラベニキムチは高級明太子に匹敵するぞ〜季節ものと言う意味では......これ以上言うまい...ね..

ウラベニキムチ
 しつこい話

  何度もくどくど書くこのての簡単キムチの作り方

 茹でて市販のキムチの素であえるだけなのですが、必ず2種類の素を混ぜて使うと美味しいです。しもじ的には手に入りやすい素だと、桃屋3:エバラ7で、花かつお一握り......

カラカサタケ
本日の一枚
て事で...本日の収穫
左が蓋で、右が器?
シリーズ帰り道....
以前から気になっていた、旧四賀村にある灰焼きおやきの店...ついに寄ってみた!
すんません..しもじかじった跡です..ネギ味噌
 1個300円....手にもってみると重い300円分の重さと、カチカチの表面

 おやきは地域によって様々なタイプがあるが、これは...しもじ的には最高!灰焼きおやき元々好きなのもあるが、相当食べ答えの皮....こんど又寄ってお土産に買って行こうっと!

お金を払ってお焼きを受け取るとき、店の中をのぞき込むと....渋い....説明出来ないが....

ちなみに、おやきの種類は ねぎ味噌、切り干し大根、茄子の三種類だけ..充分ですの〜