夏に向けて動き出したぜ〜...の巻
マツオウジ
 なんだかんだと...7月に入り..毎年同じだが、もう半分過ぎてしまっな〜と思う同時に...今年も面白い季節がはじまったの〜と...アミノバイタル、クエン酸、ヴァーム...etc..猛烈に体力を消費する夏きのこ探し...チェ〜ンジ..ドービングしもじ...とこれも毎年だが..意味不明なテンションですの〜
 俺も行く〜..と..元蕎麦屋佐助のおやじさん連れて、俺の山へ...3時間くらい歩いて...よくよく最後になって、お〜出てる出てる....でっかいの中くらいの...幼菌2つ..一カ所で4個体のハナビラタケ..いや〜7月早々なかなかの収穫です!。
 カジイチゴが実って、食頃になる頃からが、ハナビラタケ発生始まりのサインです。
ハナビラタケ4個体
 こちらは、先週のマツオウジのその後の図

沢山写真撮ったわりに...みな今ひとつの絵になってしまって..ちとがっくり気味..

ウスヒラタケ
一つぶ食べてから...カシャ!
ハナビラタケとカジイチゴ
しもじ あしもとシリーズ
 去年見つけた、この時期ウスヒラタケが発生する倒木...今年は少し早めに来たつもりなのに...が〜ん! 半分が流れあんばい...かなりがっくりしつつも...状態のよいウスヒラを収穫...今宵のプシュ!の友じゃ〜
行く先々で開き始めた初夏の花

 しもじ一番のお気に入りの花、ヤマオダマキです。

オニノヤガラ
 ウマバチソウなのか...今だ正確な名前が分からないが、この時期になると、いたる所の足下に咲いている...結構好きだな〜こんな花。
 こんな感じだ〜な〜とおやじさんの説明...
 ついでに、あめ〜!っと、桑の実食べてるおやじさんの図
 さらの次いでに...ヤマブドウのなり具合をチェック中のおやじさん....足下崖です.....
 同行したおやじさんが、「おい車止めろ!」..「これは珍しいんだぞ〜..俺等はヌスビトノアシって言うんだ...」と、言われるままに根本を掘ってみると....
 ...こんな芋が...天麻と言って、神経痛などの漢方薬くになる...不思議に、この芋埋めても芽は出ない...来年は違う場所に飛んでしまうのだそうです...さらに調べてみると、なんと....ナラタケの菌から栄養を吸収して成長する腐生のラン科植物..ナラタケは地中を網の目ように菌糸を伸ばし、気に入った木や場所にたどり着くと、子実体を作る....つ〜事は、このあたりはの足下にはナラタケの菌が....なるほど...今後要チェックじゃの〜
贅沢屋しもじ
 本日のプシュ!

 ウスヒラタケのオカカ炒め
 きのこ採りのついでに採ってきた シオデをかるく塩して炒め蒸したもの

で、一番は、雑種その2ではなく、今宵はび〜るじゃ〜 それもキリンまろやか酵母
ささやかな幸せ...