マイタケ! けっけっけ〜の巻

こっそりと、メーリングリスト開設してます....

参加希望の方は下記に記入の上、クリックです。

きのこと写真 に入ろう!!

[MLの詳細]

メールアドレス

 でもって、ダメ押しで、帰り道..一昨年初めて見つけたマイタケの切り株..去年は発生しなかったので、今年はどうかな〜と、覗いていくと...大株ではないけど....ニンマリ! 

 左上のマイタケ200g 左の写真は、どうせこの時期は人がここを訪れる事ないだろうと、2日ぐらい様子をみて、もう少し大きく成長するのを待つ事に....

  本日の収穫

この時期アミタケだけでも、結構嬉しいのに、白、黒マイタケ がっはっはっ〜てな気分で、温泉へ..の前に、ぎんば〜さんの所へ向かう

 台風の最接近を前に、ちと山の状態を見に...昼間とはいえカッパを着るほでは無いにしても、小雨まじりの山の中は薄暗く....この日は始めからカメラをあきらめ、小型のデジカメをポケットに入れて、身軽な格好で徘徊..時間も遅くなり、ただでさえ暗い山は、さらに暗くなり..さて車に戻るか〜....と..なにげに斜面の上を見ると、げっ! なんじゃあのでかいのは....5日前にもここ見たはずだったのに....びっくり。

 この山は、地元の人でもマイタケが採れるとは思いもよならない山、ましてや、この時期まだ秋のきのこシーズンには早いので、もちろん山の中には僕一人...めちゃめちゃ嬉しいのだが、とにかく暗くて写真が撮れない..こんな日にかぎって高性能カメラは車に置いてきてしまってるし....それでもなんとか、デジタル処理さまさまで、暗い山の中の映像を捕らえてきました。

せっかくなので、シロマイタケアップの図 1.9kgありました。
 去年もそうだったけど、今年も台風の雨の中、アミタケ発生....雨に濡れたアミタケは暗い山の中をにぎわしていました。
アミタケ
 雨にうたれて、なんだかつやっぽいシロマイタケ、早い年には8月下旬には発生をはじめる...マイタケの発生し始めの頃のこの山は、秋のきのこがあまり発生、まだもう少しかな...と、しもじの考察です。
早生シロマイタケ
 写真の順番は前後しますが、暗い山の中アミタケ以外これといった収穫もなく...やっと見つけたウラベニホテイシメジ、ま〜これだけでも、十分今宵の酒の友になるかと思いしや.....見た目は立派だが、中身は完全に虫食いでスカスカ...まだ気温も高いせいなのか、他に食べ物が無いのか...残念..。
 お、食べれるきのこ発見! シロカノシタ でも少しだけ..

どんなきのこでも、発生タイミングのばらつきはあるが、この場所のカノシタは毎年早い。

 マイタケ
 そっちはアミタケだね..と..じゃーアミタケあげるよと言うと、買うと言う..お金いらないと..言っても、聞く耳もたなね〜..私のポケットに500円は入ってるから取ってくれと..ば〜さん手が真っ黒だったわけで...結局交渉の末?400円で、ば〜さんお買い上げ..自分も作品と言うものを売っているせいなのか、とにかくただでは受けとろうとはしない...この前ここに来た人と話していた時、ここの来る人は、ここの作品をお金を出して買うか、良いとっこ拾ってきたり、岩拾ってきたりして、その素材と交換で、何か作品と交換していくんだよ...文化の交換ってやつですね...知人の感性工学科の教授がしきりに言ってる事は、ここではず〜と行われていたんだな〜...そういえば、宮古島から持ってきて増やした島スイセン一鉢プレゼントしたら、変わったスミレ一鉢くれたっけな〜 届けたシモフリシメジの瓶詰めも...代金払うか、なにかここにある物と交換するからって、言付けたのまれたんだっけ..。

しまった!400円じゃなくて、何か作品と交換すれば...よかった..かな....ば〜ちゃん またきのこ持っていきま〜す。

 元蕎麦屋佐助のおやじさんからのあずかり物..お店をやめてしまったので、シモフリシメジのビン詰め5本をぎんば〜さんにあげてくれと...届けにやって来ると、一人こつこつと、石付け用の石を作成中..

 えッマイタケ採れたの、見せておくれ..と真っ黒な手のまま、車へ...すごいね〜....少しあげますよ、と言っても、マイタケは、がんとして受け取らないぎんば〜さん...。

ウラベニホテイシメジ
カノシタ